Page177 5回目のテント泊、2連泊家族旅行~ふもとっぱら 画像ダイジェストその1(食事編)~

キャンプ学

2017年08月22日 07:30









おやようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。







今回は、先日行った、ふもとっぱらでの5回目のテント泊キャンプでの食事に紹介させていただきます。







食事については、基本的に私がメニューを考え、私が調理します。







キャンプを始める前は、ほとんど料理は奥さんにお任せでした(^-^;







料理も初心者のため、とにかく私の調理は段取りが悪い…。







これまでのキャンプでも、調理の段取りの悪さのため、キャンプのスケジュールに余裕がなくなったり、キャンプ自体の満足度が低くなっていました。







なので、今回のキャンプでは如何に段取りよくするかをテーマにしていました。







暗くなる前に夕食の準備を終えること、





また、バタバタしないように調理をしながら食べるのではなく、調理をしてからお皿に分けてみんなで一緒に食べること






を目標にしていました。








それでは、ふもとっぱらキャンプでの食事を紹介させていただきます。








1日目 昼食



1日目の昼食は、設営後、近くのコンビニで買った富士宮やきそばのカップラーメンを食べました。
画像がないです(^-^;



1日目 夕食



1日目の夕食は、カレーライスと、サーモンとアボガドのサラダ、鶏ももを焼きました。
















































2日目 朝食



2日目の朝食は、ホットドックと前日に焼いたとうもろこし、さつまいも、なしを食べました。













パンを焦がしてしまいました、、、焦がしたパンは責任を持って私がいただきました。味はとっても美味しかったです。





















2日目 昼食



2日目の昼食は、富士山本宮浅間大社前にあるお宮横丁にある「富士宮やきそば学会」の焼きそばを食べました。










2日目 夕食



2日目の夕食は、串焼きとクラムチャウダーを食べました。













取り分けることを前提に、同じものを串に刺して焼きました。























焼く食材を考えながらなんとかワンプレートに収めることができました。
今回は、鶏肉、牛肉とも美味しく焼くことができました。














3日目 朝食




3日目の朝食は、近くの馬飼牧場で買ったバンとコーンスープを食べました。



























3日目 昼食




3日目の昼食は、帰り途中にあったフォレストモール富士河口湖で立ち寄ってラーメンを食べました。(画像ないです(^-^;)








細かいところを見ればツッコミどろこ満載の食事ですが、どれも美味しく、楽しく食事をすることができました。







1日目の昼食とか、3日目の昼食は、事前に調べてご当地ものの食事ができたらなおよかったなぁと思いました。








また、今後は、少しずつでも調理まわりのキャンプ道具を揃えたいと思っています。







ツーバナーを買ってキッチンを作っていくのか、それとも焚き火ハンガーなどを買って炭火や焚き火などでの料理をしていくのか悩んでいるとことです。







最後に、、、、







やっぱり調理については、私一人ですべてやるのは難しく、奥さんが本当に率先して調理サポートや後片付けをしてくれました。







自分でやればもっとテキパキとできるはずなのに、私のペースで調理サポートをしてくれました。






奥さんに感謝!(おわり)






*********************

よければ、サイドバーより読者登録をお願いします!!
読者登録をしてもれると励みになります。

**********************

キャンプ学のススメ 記事一覧

2017/06/08


**********************

※インスタグラムを始めました。
よかったらプロフィールからフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。

**********************




ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング


バーベキューランキング



あなたにおススメの記事
関連記事