ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ学のススメ

ファミキャン、グルキャン、ソロキャン。。。
色々なキャンプスタイルを楽しみたい!!
2017年4月に初めてファミキャンをやったアラフォー小遣いキャンパーのブログ。

Page237 燃料系ランタン購入に公的資金投入!?

   

コールマン ランタン ワンマントルランタン 286A740J





おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。







只今、10月20日午前6時半。







私の住む埼玉県は今日も雨。







夕方には一旦雨がやみそうですが、明日も雨予報。







せっかくの週末なのに先週に続いての雨になりそうですね。。。







キャンパーさんにとっては雨キャンプ、もしくは我慢の週末になりそうです。。。








本日も引き続いて燃料系ランタンについての話。








昨日の時点で、コールマン ランタン ワンマントルランタン 286A740Jか、Coleman(コールマン) ケロシン(灯油) ランタン 12022-L(639C700)かの2つに絞りました。







そして、昨日日中に色々考えながら購入したいランタンを決めました。







近々、購入すると思いますのでポチって、手元に届いたときに紹介したいと思います。








ところで、我が家でキャンプ道具を購入する際、主に2つの財布から支払われます。







1つは、私のお財布から支払われるケース、もう1つは、公的資金(家族の財布)から支払われるケースがあります。








私的な財布からなのか、公的資金からなのかを決めるポイントは、「キャンプに必要か、否か」という基準と、公的資金を管理する奥さんの裁量によります。







また、購入前に大蔵大臣に購入のお伺いをたてるか否かも重要です。







たとえ必要なキャンプ道具でも、事前申請なしの、購入後事後報告だと、公的資金が投入されないケースもあります。







たいてい、私の方で通るか通らないを判断して、通りそうなものに関しては、事前にお伺いをたてます。








最近購入したもので言えば、








バスケット

3COINS(スリーコインズ)バスケット

事前伺いなし、小遣いから。





ワイヤーバスケット

ワイヤーバスケット2


事前伺いなし、小遣いから。





収納ラック

収納ラック


事前伺いなし、小遣いから。





長靴(FIELDOOR レインブーツ)

FIELDOORレインブーツ


事前伺いなし。小遣いから。





電気ストーブ(TOYOTOMI RL-25F(G))

ランタン調トヨトミレインボーRL-25F(G)2


事前伺いなし。小遣いから。






ほとんど、いや全部、基本的には小遣いからの購入です。







石油ストーブも小遣いから?と疑問に思われるかもしれません。







ただ、奥さんとしては、「石油ストーブ買ってまで、冬キャンプ??」ってスタンスなので事前に相談することもなく購入してしまったために公的資金投入の伺いすらしませんでした。







所謂「忖度」です。







そして今回、購入をしようとしている燃料系ランタン。







実は、昨夜、奥さんに公的資金投入の伺いをたてました。








私としては、却下される可能性が高い気がしてました。







「ランタン?もうLEDランタンあるじゃん、、、。欲しいなら自分で買えば?」






と言われると容易に予想できるからです。








そして、いざ




「今度、燃料系ランタンを買おうと思っているんだけど、公的資金の投入ある?」




って聞いてみました。







すると、、、






、、、





、、、





、、、





「考えとくね。」と。







「考えとくね!?」(@_@;)







即却下と思いきや、意外や意外、審議入りとなりました。







家計から燃焼系ランタン購入費用がでたらだいぶ楽なんだけどなぁ







あまり期待せずに審議結果を待とうと思います。(おわり)







**********************

サイドバーより読者登録をお願いします!!
読者登録をしてもれると励みになります。

**********************

※インスタグラムを始めました。
よかったらプロフィールからフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。

**********************




ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 火・焚き火・薪へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ バーベキューへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング


バーベキューランキング





このブログの人気記事
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~

Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設

Page498 18回目のテント泊キャンプ計画中 県外キャンパーはNG...
Page498 18回目のテント泊キャンプ計画中 県外キャンパーはNG...

【EASY】衝動買い メスティン
【EASY】衝動買い メスティン

Page507 20回目のテント泊キャンプ~真冬の父子子キャンプ~ 持ち物リスト
Page507 20回目のテント泊キャンプ~真冬の父子子キャンプ~ 持ち物リスト

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
【EASY】コールマンケロシンランタンの初メンテナンス
【EASY】ケロシンランタン639c700メンテ準備
Page505 決意表明~コールマンケロシンランタン639C700を自力で修理する~
【EASY】衝動買い メスティン
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page489 17回目のテント泊キャンプ~燃料系ランタン全滅 フュアーハンドランタン編
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 【EASY】コールマンケロシンランタンの初メンテナンス (2020-12-19 15:33)
 【EASY】ケロシンランタン639c700メンテ準備 (2020-12-13 21:58)
 Page505 決意表明~コールマンケロシンランタン639C700を自力で修理する~ (2020-12-11 06:00)
 【EASY】衝動買い メスティン (2020-12-09 23:25)
 Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー (2020-12-09 06:00)
 Page489 17回目のテント泊キャンプ~燃料系ランタン全滅 フュアーハンドランタン編 (2020-10-30 06:00)



この記事へのコメント
おはようございます。
いよいよランタンの購入秒読みですね!

来たら渾身のポンピング食らわしてやって下さい、学スペシャルあたりをw


ただ、「考えとくね」←
これはダメだ(笑)

絶対うやむやにされるに1票です。

ちょうちんちょうちん
2017年10月20日 07:50
おはようございます。
ちょっと期待しちゃいますね。
奥様もうちのサイト、ちょっと暗いなと感じていたのかもしれませんね。

けーけー
2017年10月20日 08:00
おはようございます!
だいたいというか、ほぼ我が家と同じ基準ですねw
でも「考えとくね」は微妙ですね(^-^;
機嫌が良い時か、ケンカして仲直りしたタイミングとかで言うと、我が家ではOKの確率が高くなりますw

mon(__)mon

モンモンパパ★mon(__)mon
2017年10月20日 08:42
ちょうちんさん

ランタンが手元に届いたら、学スペシャルくらわしてやります!

考えとくねは、期待薄ですか、、、
諦めず、追っていきたいと思います。

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 09:29
けーさん

考えとくね、で期待しちゃいましたが、他のパパ達からは期待薄とのこと。
今夜、ちょっと探りを入れてみようと思います。

奥さんもガソリンランタンの実物を見せてもらってまんざらでもないようでした(^_^;)

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 09:36
モンモンパパ★mon(__)monさん

どこも奥さん強し!なんですね(^_^;)

ん~

モンパパさんも、考えとくねは、厳しい派なんですね...。

今夜、機嫌がいいタイミングで、もう一度聞いてみよます!

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 09:43
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます

ランタン購入許可おりると良いですねぇ
結果を楽しみにしてます!
我が家は事後報告が普通なので少し見習わないと(笑)

日暮日暮
2017年10月20日 11:43
こんにちは(*^_^*)

稟議は通りそうですか? 公的補助が受けられるといいですね~!

我が家も嫁さんにランタンの話をしてみましたが、嫁さんはあまりランタンとかには興味が無くて、明るければ良い派なので、今回は小遣いを貯めて買おうかな~と思っていますよ(^_^;

写真のガソリン仕様か、灯油仕様か、どちらにされるのでしょうか? 参考にさせてもらいますので購入されたらレポートお願いします(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年10月20日 12:29
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

もうじきですかね?

中古でも構わないなら越谷のセカンドストリートで7000円くらいから売ってますよ(´∀`*)
その際に気にした方が良いのが、圧完了ボタン?があるのを選んでくださいね。
うちは見た目で選んだら、付いてなくって、いつも感覚ポンピングです(笑)

では( ´ ▽ ` )ノ

babybaby
2017年10月20日 18:43
日暮さん
コメントありがとうございます!
事後稟議でも決裁されるんですか?
羨ましいぃ

この週末、もう一度購入許可がおりるようにプレゼンします!

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 18:45
シバちゃんさん

公的補助を受けられるようにがんばります!
ガソリンか!灯油か!ですが、自分のなかでは決めました。
買ったらブログで紹介させていただきます!

奥さんも前回のキャンプでガソリンランタンの明るさを目の当たりにしたのだと思います。
私は完全にやられてしまいましたf(^_^;

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 19:00
babyさん
セカンドストリート、以前から行きたいと思っていましたが行けずにいました、、、
中古購入、頭から抜けてました、、、
これを機にセカンドストリートいってみようかなぁ。
情報ありがとうございますm(__)m

キャンプ学キャンプ学
2017年10月20日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Page237 燃料系ランタン購入に公的資金投入!?
    コメント(12)