Page122 キャンプでの衛生管理を考える。

おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。
今朝起きて、体調はだいぶ良くなりました(^O^)
今週は、体調を崩してしまい、ほぼ自分の体調を報告するブログしか書けませんでした(^_^;)
また少しずつ頭をキャンプ脳にてブログを更新できればです。
昨日から奥さんも体調が悪いと訴えているのが少し気がかりです・・・。
今日は、火曜日にテレビでみた「ザ!世界仰天ニュース」でみた身近な食べ物に潜む危険について。
今回の番組をみて、キャンプやバーベキュー(BBQ)でも潜在的に食に対する危険が潜んでいるなぁと感じました。
2017/06/28
おはようございます。キャンプ学(まなぶ)です。体調が良くなりません、、、本当は1日、ゆっくり休んで安静にした方がいいのでしょうが、、、昨日も早めに帰宅。帰ってくるとちょうど、「ザ!世界仰天ニュース」という番組がやっていたの…
例えば、「肉を焼く」こと一つとってみても、考え方を改めないととっても危険だなぁと思いました。
私の肉に対する知識は、「豚肉はよく焼いた方がいい」これだけ。
牛肉なんてノーマークでした。
なんなら、若干、生の方が美味しいなんて考えていました、、、。
ちゃんと、衛生管理士がいるお店でプロの調理士がレア肉を出すのなあまだしも、調理に全くの素人の私が、レア肉を調理しようなんでもう絶対考えてちゃいけません。
また、調理器具の衛生管理についても考えを改める必要があると感じました。
包丁・まな板・トングなど生の肉を扱った後、別の食材を扱う可能性のある調理器具について何か対策を練らないと思いました。
できれば併用はせずに、肉用とそれ以外の食材用に分けるのが一番よいと思います。
分けられない場合は、肉を扱ったら、都度洗って、煮沸したりする必要があるかもしれません。
暑くなるこれからの時期、最新の注意を払わなければいけません。
私の衛生管理に対する考えの甘さは、私自身だけでなく、家族や、一緒にBBQやキャンプをする人まで危険に及ぼします。
これまで包丁は自宅用にあるから、当分買うことはないだろうと思っていたオピネル。
真剣に購入を検討しようかなぁと考えています。(おわり)
2017/04/29
おはようございます。キャンプ学(まなぶ)です。今日からG.W.ですね。多い方は9連休。私は暦通り休む予定です。早々にG.W.でのキャンプを諦めてしまっています。キャンプに行こうと思えば行けた(行ける?)のでしょうか。2月1日、ナチュログで…
**********************
キャンプ学のススメ 記事一覧
2017/06/08
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング
Page509 近況報告 告白~走るキャンパーからたまにキャンプするランナーへ~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
この記事へのコメント
こんばんは。
体調はいかがですか?
無理は禁物ですよ。
私は包丁もまな板も2つずつ持っていってます。
野菜を切ってから肉を切るようにもしています。
完璧には防げないと思いますけどね、出来ることはしたいなと思います。
体調はいかがですか?
無理は禁物ですよ。
私は包丁もまな板も2つずつ持っていってます。
野菜を切ってから肉を切るようにもしています。
完璧には防げないと思いますけどね、出来ることはしたいなと思います。
けーさん
いつもコメントありがとうございます!
体調、だいぶ良くなりましたぁ(^O^)
気にとめていただきありがとうございますm(__)m
これまで我が家は、家庭用1本でキャンプしていましたが、キャンプ用のナイフを買おうと思ってます!
食中毒にならないようなるべく対策を練りたいと思ってます。
いつもコメントありがとうございます!
体調、だいぶ良くなりましたぁ(^O^)
気にとめていただきありがとうございますm(__)m
これまで我が家は、家庭用1本でキャンプしていましたが、キャンプ用のナイフを買おうと思ってます!
食中毒にならないようなるべく対策を練りたいと思ってます。