Page19 Episode0-1 ワクワクする人生を。友人家族とのBBQ ~近くの公園からキャンプライフが始まった~

キャンプ学

2017年03月12日 07:15

おはようございます、キャンガクこと、キャンプ学(まなぶ)です。



2月にナチュログでスタートしたこのキャンプブログ『キャンピン×3(キャンピンキャンピンキャンピン)』。



ブログ開設以前のBBQやデイキャンプのことをEpisode0と題して8回に分けて紹介させていただきます。



今回は最終回の8回目。



自分が言い出しっぺのバーベキュー(BBQ)、なんでBBQをやりたいと思ったのか?のお話。



2016年6月、兎に角、BBQがしたくて、高校のときの友人に連絡をしました。



旦那も、奥さんも学生のときからの気の知れた友人家族。



もともと、旦那さんである友人が料理をする人なのと、世話好きな人だったので、声をかけておきながら完全にその友人におんぶにだっこでした。(すみません、、)



卒酒する前だったから、美味しいお肉に美味しいビールをいただきました。



これまで、誘われてバーベキューをすることはありましたが、自分から動い初めてのBBQ。



「でも、なにもしてないんでしょ?」と、突っ込まれそうですが、この日のBBQ、私の中では意味あるBBQでした。



これから始まるキャンプライフのスタートは、間違いなくこのBBQです。


ところで、



もう一つの本題、「なんでBBQをやりたい」と思ったのかお話させて下さい。


簡単にサラッと書きますと、自分の生き方を見つめる機会がありまして、、



何を優先して生きてくか、真剣に考えました。



考えて考えて考え抜いた結果、ワクワクすること、もっと自分の好きなことをやって生きようと決めました。



もともと、サッカーが好きでJリーグ観戦はよくしていたのですが、2016年は、サッカー観戦の他にもやってみたいこと、片っ端にやっていきました、。



富士山に登ってみたり、




フルマラソンを走ってみたり、





家族旅行にも行きました。




やりたいことの一つにBBQがありました。



2016年6月、兎に角、BBQがしたくて、高校のときの友人に連絡をしました。



この時からキャンプライフがスタートしたのでした。



8回に渡ってキャンプライフのスタートとも言えるBBQから、ブログをスタートさせるまでのエピソードを紹介しました。



次回以降、初テント泊までの準備、これまで揃えたキャンプ道具について、デイキャンプやBBQについてブログに書いていきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
(おわり)


<ブログスタート前のBBQ・キャンプを振り返り>
Episode0-1
ワクワクする人生を。友人家族とのBBQ ~近くの公園からキャンプライフが始まった~
Episode0-2
友人宅の軒先BBQ ~9月13日は卒酒記念日~
Episode0-3
キャンプの薫りがするBBQ~キャンプギアとの出会い~小金井公園~
Episode0-4
家族だけのBBQ、初めてのオートキャンプ場~ケニーズファミリービレッジ~
Episode0-5
関東有数の人気キャンプ場 キャンプ・アンド・キャビンズ~初めてのキャビン泊~
Episode0-6
出会いの森総合公園オートキャンプ場~BBQとデイキャンプを分けるもの~
Episode0-7
埼玉県焚き火スポット 彩湖・道満グリーンパーク~初めての焚き火~
Episode0-8
無料でできる埼玉県 焚き火・デイキャンプスポット~渡良瀬遊水地~




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事