欄外 我が家の子供たちKちゃんとYくん~最近の日常から~
おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。
只今の時刻。
5月13日午前6時半。
今から今日アップするブログを書き始めます。
最近は、前日の夜ではなく、当日の朝にブログを書いていることが多いです。
朝6時に起きて、目標は、7時半までにブログを書いてアップしようと心がけています。
今週の土日は、仕事なので今朝も平日と同じ動きをしています。
朝、ブログを書くようになって睡眠時間が増えたのはいいのですが、問題が一つ。
子供たちです。
夜、ブログを書いているときには2人の子供は寝ているので問題になりませんでした。
が、朝、ブログを書くようになって、前日20時から十分睡眠をとった子供たちが私と同じ時間からワーワー騒いでいます。
もっというと、もう寝ていられない子供たちに毎朝起こされてブログを書き始めます。
私が、ブログを書く同じ部屋(私の部屋)で、子供たちが、ワーワー騒いでいます。
ブログを書きながら、
「あー、その本触っちゃダメ!」
「そのCD、開けるなっ!!」
「朝から声でかいっ!!!」
となかなかブログを書くことに集中できないでいます。
出勤前の限られた時間のなかでサッとブログを書きたいのに・・・
こうブログを書いている横で、本棚から何かを出してぐちゃぐちゃしてます・・・

今日は、そんな、我が家のファミキャンの重要なメンバーでもある2人の子供たちの紹介させてください。
私には、2人の子供がいます。
まずは、長女のKちゃん。
地元の幼稚園に通う4歳。
もうすぐ5歳の誕生日を迎えます。
歌うことと、踊ることが大好き。
小さいときからライブ映像を見せていたことが確実に影響しています・・・
おしゃれをすることが大好きで着ていく服は必ず毎朝自分で決めます。
なので、2着の服しか持っていないんじゃないかと思われるほど、お気に入りの2着の服でヘビーローテーションです。
もう本当に口が達者で、毎朝私の部屋のゴミ箱をチェックされて、「夜に〇〇〇〇(お菓子名)食べちゃダメでしょ!」と怒られます。
毎日、同じようなことを言われて奥さんに怒られているのでしょうが、既に奥さん並の貫禄があります…
キャンプについては…
一番、消極的かもしれません。
デイキャンプが2週続くと、「えーまた公園行くの??家でブロックして遊びたい」と外遊びに難色を示します。
ただそこは、スイーツ好きな女の子。
「外でマシュマロ食べようか?」と言えば、今は喜んでキャンプについてきてくれます。
次に、長男のYくん2歳。
最近、よくしゃべるようになりました。
「〇〇じゃないよ!!」と「なんで?」が口癖。
近所の奥様方に、「おはようYちゃん!」と言われ、食い気味に「Yちゃんじゃないよ!!Yくんだよ」と毎朝、訂正しています。
息子の「なんで?なんで?」攻撃には、真剣に答えるように努めていますが、考えさせられることも多いです。
息子のKくんは大の電車好き。電車を何時間でもみてられます。
娘はアンパンマン派でしたが、息子は当然トーマス派です。
両親の影響で大宮にあるJリーグチームも大好きです。
キャンプは、と言えば、
まだ2歳の幼児です。
連れてったら全力で遊んでます。
私のデイキャンプの最大のパートナーとなっています。
これからキャンプを重ねていくにつれ二人の子供Kちゃん、Yくんにまつわるエピソードも紹介させていただくと思います。
どうぞお見知りおきください!!
最後までお付き合いありがとうございました。(おわり)
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング
キャンプ学(まなぶ)です。
只今の時刻。
5月13日午前6時半。
今から今日アップするブログを書き始めます。
最近は、前日の夜ではなく、当日の朝にブログを書いていることが多いです。
朝6時に起きて、目標は、7時半までにブログを書いてアップしようと心がけています。
今週の土日は、仕事なので今朝も平日と同じ動きをしています。
朝、ブログを書くようになって睡眠時間が増えたのはいいのですが、問題が一つ。
子供たちです。
夜、ブログを書いているときには2人の子供は寝ているので問題になりませんでした。
が、朝、ブログを書くようになって、前日20時から十分睡眠をとった子供たちが私と同じ時間からワーワー騒いでいます。
もっというと、もう寝ていられない子供たちに毎朝起こされてブログを書き始めます。
私が、ブログを書く同じ部屋(私の部屋)で、子供たちが、ワーワー騒いでいます。
ブログを書きながら、
「あー、その本触っちゃダメ!」
「そのCD、開けるなっ!!」
「朝から声でかいっ!!!」
となかなかブログを書くことに集中できないでいます。
出勤前の限られた時間のなかでサッとブログを書きたいのに・・・
こうブログを書いている横で、本棚から何かを出してぐちゃぐちゃしてます・・・
今日は、そんな、我が家のファミキャンの重要なメンバーでもある2人の子供たちの紹介させてください。
私には、2人の子供がいます。
まずは、長女のKちゃん。
地元の幼稚園に通う4歳。
もうすぐ5歳の誕生日を迎えます。
歌うことと、踊ることが大好き。
小さいときからライブ映像を見せていたことが確実に影響しています・・・
おしゃれをすることが大好きで着ていく服は必ず毎朝自分で決めます。
なので、2着の服しか持っていないんじゃないかと思われるほど、お気に入りの2着の服でヘビーローテーションです。
もう本当に口が達者で、毎朝私の部屋のゴミ箱をチェックされて、「夜に〇〇〇〇(お菓子名)食べちゃダメでしょ!」と怒られます。
毎日、同じようなことを言われて奥さんに怒られているのでしょうが、既に奥さん並の貫禄があります…
キャンプについては…
一番、消極的かもしれません。
デイキャンプが2週続くと、「えーまた公園行くの??家でブロックして遊びたい」と外遊びに難色を示します。
ただそこは、スイーツ好きな女の子。
「外でマシュマロ食べようか?」と言えば、今は喜んでキャンプについてきてくれます。
次に、長男のYくん2歳。
最近、よくしゃべるようになりました。
「〇〇じゃないよ!!」と「なんで?」が口癖。
近所の奥様方に、「おはようYちゃん!」と言われ、食い気味に「Yちゃんじゃないよ!!Yくんだよ」と毎朝、訂正しています。
息子の「なんで?なんで?」攻撃には、真剣に答えるように努めていますが、考えさせられることも多いです。
息子のKくんは大の電車好き。電車を何時間でもみてられます。
娘はアンパンマン派でしたが、息子は当然トーマス派です。
両親の影響で大宮にあるJリーグチームも大好きです。
キャンプは、と言えば、
まだ2歳の幼児です。
連れてったら全力で遊んでます。
私のデイキャンプの最大のパートナーとなっています。
これからキャンプを重ねていくにつれ二人の子供Kちゃん、Yくんにまつわるエピソードも紹介させていただくと思います。
どうぞお見知りおきください!!
最後までお付き合いありがとうございました。(おわり)
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング
タグ :子供
欄外 キャンプ学のススメ エントリー一覧(随時更新予定)2017/7/16 更新
欄外 ブログタイトル変更、新しいブログタイトルは「キャンプ学のススメ」
Page19 Episode0-1 ワクワクする人生を。友人家族とのBBQ ~近くの公園からキャンプライフが始まった~
Page18 Episode0-3 キャンプの薫りがするBBQ~キャンプギアとの出会い~小金井公園~
Page12 Episode0-2 友人宅の軒先BBQ ~9月13日は卒酒記念日~
Page11 2017年の目標~富士山が見えるキャンプ場で~
欄外 ブログタイトル変更、新しいブログタイトルは「キャンプ学のススメ」
Page19 Episode0-1 ワクワクする人生を。友人家族とのBBQ ~近くの公園からキャンプライフが始まった~
Page18 Episode0-3 キャンプの薫りがするBBQ~キャンプギアとの出会い~小金井公園~
Page12 Episode0-2 友人宅の軒先BBQ ~9月13日は卒酒記念日~
Page11 2017年の目標~富士山が見えるキャンプ場で~
この記事へのコメント
おはようございます!
可愛いじゃないですかぁ(>_<)☆
しかも我が家とほぼ同じ構図ですね!
(ウチは上が女子5歳、下が男子1歳)
私は子供や妻のため、家での携帯イジリはスマホゲーム含め全て止めました!家で携帯イジる時はカメラ機能使う時だけですw
電車通勤なら、朝か夜の通勤時にブログするのがお勧めですよ☆
mon(__)mon
可愛いじゃないですかぁ(>_<)☆
しかも我が家とほぼ同じ構図ですね!
(ウチは上が女子5歳、下が男子1歳)
私は子供や妻のため、家での携帯イジリはスマホゲーム含め全て止めました!家で携帯イジる時はカメラ機能使う時だけですw
電車通勤なら、朝か夜の通勤時にブログするのがお勧めですよ☆
mon(__)mon
おー、可愛いですね!
うちもママに怒られると、パパもきっと同じ事をしているはずだと観察され、同じ様に怒ってきます。ネチネチと。
1つ反論すると、10叩き返って来る
そんな感じです。
うちの子はエプロンさせるとスイッチ入る事に気がつきました。
試して見てください!
うちもママに怒られると、パパもきっと同じ事をしているはずだと観察され、同じ様に怒ってきます。ネチネチと。
1つ反論すると、10叩き返って来る
そんな感じです。
うちの子はエプロンさせるとスイッチ入る事に気がつきました。
試して見てください!
モンモンパパ★mon(__)monさん
私も家でスマホをいじらないようにしています・・・
でも私の場合は、スマホいじっていると怒られるので、、、
スマホネイティブじゃないので、毎日、スマホでブログ書くのつらいかもです・・・。
通勤時は、みなさんのブログをチェックしていることが多いです!!
そうはいっても、子供のことを思えば、子供との時間を大切にしたいです。
ちょっと考えてみます(^O^)/
私も家でスマホをいじらないようにしています・・・
でも私の場合は、スマホいじっていると怒られるので、、、
スマホネイティブじゃないので、毎日、スマホでブログ書くのつらいかもです・・・。
通勤時は、みなさんのブログをチェックしていることが多いです!!
そうはいっても、子供のことを思えば、子供との時間を大切にしたいです。
ちょっと考えてみます(^O^)/
ちょうちんさん
お母さんスチッチってあるんでしょうね。
ちょうちんさんの娘さんはエプロンなんですね。
うちも試してみます。
一緒にいるからしようがないんですが、娘が日に日に奥さんに似てきます、、、
いろんなところがです(笑
お母さんスチッチってあるんでしょうね。
ちょうちんさんの娘さんはエプロンなんですね。
うちも試してみます。
一緒にいるからしようがないんですが、娘が日に日に奥さんに似てきます、、、
いろんなところがです(笑