Page420 私がサブ4(フルマラソン4時間以内で完走)を達成した理由

キャンプ学

2019年06月14日 07:15

こんばんは。
キャンプ学(まなぶ)です。











毎週のようにお洒落キャンプをするオサレキャンプパーさんの懐事情がとてもきになる今日この頃です。






さて、本日はマラソンの話。





4月に出場したマラソン大会でついにサブ4を達成しました。





サブ4とは、フルマラソンを4時間以内で走ることを言うそうです。





4時間以内で走るのはマラソン人口の3割位だそうです。





実際、3,000/10,000位くらいでした。





4回目のフルマラソンで達成しました。






今回、サブ4達成には2つの明らかな理由があると思っています。






その理由を今日は紹介します。






今回、初めて導入して、一番効果があったのはこれです。












テーピング。





反則レベルの効果がありました。





これまで3回のフルマラソンでの課題は、30キロ以降に、筋力系のトラブルが発生することでした。





足が動かなくなって走れない、足が痛くて走れない、、





テーピングをすることで、筋肉系の負担はだいぶ緩和されたと思います。






膝、太もも前、太もも後ろ、ふくらはぎ、足首、足の裏、、、





この動画をみながらえげつないほどテーピングをしました。











さらにはタイトなスパッツでそれを覆い隠した訳です。






若干、後ろめたい気持ちはありますが、すごくオススメです。





もうひとつは、10キロおきのアミノ酸の摂取です。











これまでもアミノ酸の摂取はしていましたが、今回ほど計画的に摂取したのは初めてです。





10キロ、20キロ、30キロ、35キロと4回の粉末のアミノ酸を摂りました。





特に後半のこうかは絶大で37~39キロ付近が本当に辛かったのですが、39キロあたりから、パワーが沸いてくる感覚を覚えました。






つい数キロ前に抜かされたランナーたちを、抜き返すのは最高でした。






結果、目標としていたタイムから10秒しか違わずゴールをすることができました。






まさに計算通りでした。






次は、3時間45分を目標にトレーニングしたいと思います。





あと、アウトドアとランニングの融合とも言えるトレイルランもやるやる詐欺になっているので必ずやりたいです。(おわり)






ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング





あなたにおススメの記事
関連記事