Page307 パナソニック電池を購入してスノーピーク アメニティドームMを当てよう!
おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。
私がキャンプにハマっているように、息子Yくんもハマっているものがあります。
それは、プラレール。
息子Yくんは鉄道大好きっこです。
小さいころからアンパンを頭に乗せたヒーローには目もくれず、ずっと顔のついた機関車を追っていました。
従妹の子からプラレールを譲ってもらってからは、遊び道具はプラレール一筋。
欲しがる本も電車の本。
図書館で借りる本も電車の本。
サンタさんからもらったプレゼンともプラレールでした。
これまで買ってあげることはなかったのですが、以前1度だけ子供向けの乗り物の雑誌を買ってあげたことがあります。
Yくんは、何カ月も前に買ったその雑誌を今でも楽しそうに繰り返し読んでいます。
特に、その雑誌の付録でついていたDVDは、今でも車のなかで何度も何度もみています。
内容はなんてことはない、玩具の宣伝動画です。(^_^;)
まんまと雑誌側の広告戦略にのせられてあれほしい、これほしいとおもちゃをねだる訳です。
当然、プラレールの商品紹介動画もある訳ですが、玩具の宣伝動画と合わせて乾電池の紹介動画もあります。
パナソニックの乾電池「エボルタ」の紹介。
エボルタくんが乾電池の紹介します。
その動画を何度も何度もみているYくん。
自然と乾電池のことをエボルタというようになりました。
最近やっとエボルタと言えるようになりましたが、つい先日までエボルタと言えずに、エボルタのことを「エロブ〇」といっていたYくん
買い物先で、「パパぁ エロブ〇ほしい!エロ〇タ買って!」なんて叫ばれて、その場を気まずい雰囲気にしたのはいい思い出です。
キャンプを初めてから乾電池をよく買うようになりましたが、乾電池の知識に乏しく、これまで安さ重視で乾電池を買っていました。
最初は単三電池8個が、100円ということで100円ショップでマンガン電池を大量に購入していましたが、マンガン電池はキャンプに適さないことを知り、最近では、100円ショップで4つ100円のアルカリ電池をよく買っていました。
ただ、執拗に「エロ〇タが欲しい!」というYくんとエボルタの電池を買うことを約束したため、この間ホームセンターでパナソニックの乾電池「エボルタ」を買いました。
単三8個で1,000円。
やっぱり100円ショップの乾電池と比べると若干値が張ります。
エボルタを購入した際に発見したプレゼントキャンペーンがこちら、

「パナソニック電池を購入して人気グッズを当てよう!」でした。
なんと、C賞、対象商品購入合計2,000円相当以上で、スノーピーク アメニティドームMが100名に当たるらしいのです。
これは応募しない手はありません。
100名という当選数、、、意外と当選するんじゃないかと本気で期待しています。
その前に、もう1,000円分のエロブ〇ではなくエボルタを買わないとです。(おわり)
**********************
サイドバーより読者登録をお願いします!!
**********************
※インスタグラムを始めました。
よかったらプロフィールからフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング

キャンプ学(まなぶ)です。
私がキャンプにハマっているように、息子Yくんもハマっているものがあります。
それは、プラレール。
息子Yくんは鉄道大好きっこです。
小さいころからアンパンを頭に乗せたヒーローには目もくれず、ずっと顔のついた機関車を追っていました。
従妹の子からプラレールを譲ってもらってからは、遊び道具はプラレール一筋。
欲しがる本も電車の本。
図書館で借りる本も電車の本。
サンタさんからもらったプレゼンともプラレールでした。
これまで買ってあげることはなかったのですが、以前1度だけ子供向けの乗り物の雑誌を買ってあげたことがあります。
Yくんは、何カ月も前に買ったその雑誌を今でも楽しそうに繰り返し読んでいます。
特に、その雑誌の付録でついていたDVDは、今でも車のなかで何度も何度もみています。
内容はなんてことはない、玩具の宣伝動画です。(^_^;)
まんまと雑誌側の広告戦略にのせられてあれほしい、これほしいとおもちゃをねだる訳です。
当然、プラレールの商品紹介動画もある訳ですが、玩具の宣伝動画と合わせて乾電池の紹介動画もあります。
パナソニックの乾電池「エボルタ」の紹介。
エボルタくんが乾電池の紹介します。
その動画を何度も何度もみているYくん。
自然と乾電池のことをエボルタというようになりました。
最近やっとエボルタと言えるようになりましたが、つい先日までエボルタと言えずに、エボルタのことを「エロブ〇」といっていたYくん
買い物先で、「パパぁ エロブ〇ほしい!エロ〇タ買って!」なんて叫ばれて、その場を気まずい雰囲気にしたのはいい思い出です。
キャンプを初めてから乾電池をよく買うようになりましたが、乾電池の知識に乏しく、これまで安さ重視で乾電池を買っていました。
最初は単三電池8個が、100円ということで100円ショップでマンガン電池を大量に購入していましたが、マンガン電池はキャンプに適さないことを知り、最近では、100円ショップで4つ100円のアルカリ電池をよく買っていました。
ただ、執拗に「エロ〇タが欲しい!」というYくんとエボルタの電池を買うことを約束したため、この間ホームセンターでパナソニックの乾電池「エボルタ」を買いました。
単三8個で1,000円。
やっぱり100円ショップの乾電池と比べると若干値が張ります。
エボルタを購入した際に発見したプレゼントキャンペーンがこちら、
「パナソニック電池を購入して人気グッズを当てよう!」でした。
なんと、C賞、対象商品購入合計2,000円相当以上で、スノーピーク アメニティドームMが100名に当たるらしいのです。
これは応募しない手はありません。
100名という当選数、、、意外と当選するんじゃないかと本気で期待しています。
その前に、もう1,000円分のエロブ〇ではなくエボルタを買わないとです。(おわり)
**********************
サイドバーより読者登録をお願いします!!
**********************
※インスタグラムを始めました。
よかったらプロフィールからフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング

タグ :乾電池
Page509 近況報告 告白~走るキャンパーからたまにキャンプするランナーへ~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
この記事へのコメント
おはようございます。
エボルタ、、、言いにくいですものね(笑)
Tくん鉄ちゃんなのですね!うちの長男も幼稚園時代は鉄ちゃんでしたが、新幹線派でした。トーマスには目もくれず大宮駅の新幹線乗り場や鉄博によく行きましたよ。今じゃ全くですが。
乾電池ですが、我が家は充電池に全て切り替えました。キャンプから帰ってきたら全てフル充電して次回持っていく感じです。
どっちがいいのかコスパ的には分からないですが、電源サイトで二泊とかだと昼間充電出来たりしますし、子供のラジコンの電池消費量がハンパないので充電池にしちゃいました。
エロブ○、、、(笑)公共の場で言われたキャン学さんの慌てぶりが目に浮かびます(´∀`*)
エボルタ、、、言いにくいですものね(笑)
Tくん鉄ちゃんなのですね!うちの長男も幼稚園時代は鉄ちゃんでしたが、新幹線派でした。トーマスには目もくれず大宮駅の新幹線乗り場や鉄博によく行きましたよ。今じゃ全くですが。
乾電池ですが、我が家は充電池に全て切り替えました。キャンプから帰ってきたら全てフル充電して次回持っていく感じです。
どっちがいいのかコスパ的には分からないですが、電源サイトで二泊とかだと昼間充電出来たりしますし、子供のラジコンの電池消費量がハンパないので充電池にしちゃいました。
エロブ○、、、(笑)公共の場で言われたキャン学さんの慌てぶりが目に浮かびます(´∀`*)
気になりました。ガンマ電池ではなくマンガン電池ですよね。失礼しました。
ゆん1212さん
うちの息子もトーマス派でもあり、新幹線派です。
そうかぁ大宮駅の新幹線乗り場にいけば、新幹線見れるんですねl
私個人的にもはやぶさ観たくて、、、(^_^;)
我が家も充電池の検討してみようかなぁ
導入コストが低い方を選びがちで、、、
うちの息子もトーマス派でもあり、新幹線派です。
そうかぁ大宮駅の新幹線乗り場にいけば、新幹線見れるんですねl
私個人的にもはやぶさ観たくて、、、(^_^;)
我が家も充電池の検討してみようかなぁ
導入コストが低い方を選びがちで、、、
<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif; font-size: 12px; text-align: right; background-color: rgb(255, 255, 255);">埼玉キャンパーさん</span>
<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif; font-size: 12px; text-align: right; background-color: rgb(255, 255, 255);">コメント、ご指摘ありがとうございます!</span>
<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif; font-size: 12px; text-align: right; background-color: rgb(255, 255, 255);">修正させていただきます(^O^)</span>
<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif; font-size: 12px; text-align: right; background-color: rgb(255, 255, 255);">コメント、ご指摘ありがとうございます!</span>
<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", メイリオ, Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif; font-size: 12px; text-align: right; background-color: rgb(255, 255, 255);">修正させていただきます(^O^)</span>
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |