Page146 3回目のテント泊、動物ふれあいキャンプに向けて その2 我が家の防虫対策~森林香は買いませんでした~
おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。
キャンプでの防虫対策と言えば、、、
まず最初に思い浮かぶのが「森林香」かと思います。
私もご多分にもれず、森林香の購入を一瞬、考えました。
しかし、森林香の購入は一テンポ置いてからにしようと思いとどまりました。
たくさんの先輩キャンプブロガーさんも数多くの方が「森林香」を紹介しています。
利用されえいるキャンパーさんが多いようですが、実際、どのくらい効果があるのか調べきれていないため今買うのは辞めました。
効果のほどを確認してから購入しようと思います。
ただ、数年前の私だったらすぐに「森林香」に飛びついていたことでしょう。
それを思いとどまらせる理由があります。
それは、数年前と比べて劇的に変わったことがあるのです。
その劇的に変わったこととは、、
、、、
、、、
それは、私自身、蚊などにされることが本当に少なくなったということです。
以前は、人間蚊取り線香と自称するほど、私に蚊が集まってきました。(集まった蚊を殺生するのが私の役目でした、、、。)
それが最近、蚊に刺されることが少なくなりました。
私の体質が変わったのか?
それとも、蚊自体が少なくなってしまったのか?
その両方のような気がしています。
加齢と、、、
加齢によって体温が下がったこと、、、がその理由なのではと思っています。
一先ず、今回は森林香なしでキャンプに挑むことにしました。
私が蚊に刺されなくなったといっても、奥さん、子供たちは蚊などから守らなければいけませんし、私も真夏のキャンプ場でまた急に人間蚊取り線香と化すとも限りません。
最低限の防虫対策はする必要はあります。
3回目のテント泊、動物ぶれあいキャンプに向けて我が家では、防虫スプレーと蚊取り線香を持参しようと思います。
そして更に防虫対策がもう1つ。
我が家の最大の防虫対策は、長袖・長ズボンを持参することです。
肌を露出するから蚊に刺されてしまう、、、
肌の露出を減らせば蚊にさされる可能性は少なくなるだろうという単純な発想です、、、。
今回の3回目のテント泊キャンプ。
蚊との戦い、どうなることでしょうか?
あっさり蚊に敗れて森林香を買うことになるのか?
それとも長袖・長ズボン作戦が功を奏するのか?
お楽しみください。キャンプ後報告さえていただきます!(おわり)

**********************
キャンプ学のススメ 記事一覧
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング
キャンプ学(まなぶ)です。
キャンプでの防虫対策と言えば、、、
まず最初に思い浮かぶのが「森林香」かと思います。
私もご多分にもれず、森林香の購入を一瞬、考えました。
しかし、森林香の購入は一テンポ置いてからにしようと思いとどまりました。
たくさんの先輩キャンプブロガーさんも数多くの方が「森林香」を紹介しています。
利用されえいるキャンパーさんが多いようですが、実際、どのくらい効果があるのか調べきれていないため今買うのは辞めました。
効果のほどを確認してから購入しようと思います。
ただ、数年前の私だったらすぐに「森林香」に飛びついていたことでしょう。
それを思いとどまらせる理由があります。
それは、数年前と比べて劇的に変わったことがあるのです。
その劇的に変わったこととは、、
、、、
、、、
それは、私自身、蚊などにされることが本当に少なくなったということです。
以前は、人間蚊取り線香と自称するほど、私に蚊が集まってきました。(集まった蚊を殺生するのが私の役目でした、、、。)
それが最近、蚊に刺されることが少なくなりました。
私の体質が変わったのか?
それとも、蚊自体が少なくなってしまったのか?
その両方のような気がしています。
加齢と、、、
加齢によって体温が下がったこと、、、がその理由なのではと思っています。
一先ず、今回は森林香なしでキャンプに挑むことにしました。
私が蚊に刺されなくなったといっても、奥さん、子供たちは蚊などから守らなければいけませんし、私も真夏のキャンプ場でまた急に人間蚊取り線香と化すとも限りません。
最低限の防虫対策はする必要はあります。
3回目のテント泊、動物ぶれあいキャンプに向けて我が家では、防虫スプレーと蚊取り線香を持参しようと思います。
そして更に防虫対策がもう1つ。
我が家の最大の防虫対策は、長袖・長ズボンを持参することです。
肌を露出するから蚊に刺されてしまう、、、
肌の露出を減らせば蚊にさされる可能性は少なくなるだろうという単純な発想です、、、。
今回の3回目のテント泊キャンプ。
蚊との戦い、どうなることでしょうか?
あっさり蚊に敗れて森林香を買うことになるのか?
それとも長袖・長ズボン作戦が功を奏するのか?
お楽しみください。キャンプ後報告さえていただきます!(おわり)
**********************
キャンプ学のススメ 記事一覧
2017/06/08
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング
タグ :防虫対策
Page509 近況報告 告白~走るキャンパーからたまにキャンプするランナーへ~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
Page508 ブログ開設4周年とYouTubeチャンネル開設
Page504 Awesome Store(オーサムストア)で売っているキャンプで使える折り畳みハンガー
Page503 18回目のテント泊キャンプ~キャンプでのカメラ撮影の現在地~
Page502 18回目のテント泊キャンプ~コロナ禍でも安心・安全のキャンプ場~
Page501 18回目のテント泊キャンプ~今回のキャンプの満足度が高い理由を考える~
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。