Page164 4回目のテント泊、初めてのグルキャンに向けて その3~キャンプ当日の献立を考える~

キャンプ学

2017年08月09日 07:15









おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。







前回、アーリーチェックインについて書きました。







2017/08/08
おはようございます。キャンプ学(まなぶ)です。お盆休みに予定している4回目のテント泊、初めてのグループキャンプ。そろそろ準備をし始めないと思いながら、今日あたりからだいぶ頭がキャンプモードになっているキャンプ学です。キャンプ当日の流…








早速、妹夫婦にアーリーチェックインついて相談しました。





、、、





、、、





しかし、まさかの妹からアーリーチェックインNG・・・。







両家族の両奥さんから反対をされたら、そうは覆えせません・・・。







頭を切り替え、速攻、アーリーチェックインを諦めました。








すかさず13時チェックインをした場合のスケジュールを妄想します。








<1日目>

7時   起床

8時   車載完了

9時   出発

10時   合流

12時   昼食

13時  キャンプ場チェックイン

13時  設営

15時  夕食準備

17時  夕食

19時  入浴

21時  子供就寝

22時  大人就寝




<2日目>

6時   起床

6時半  朝食準備

7時半  朝食

9時   撤収開始

11時   キャンプ場チェックアウト


12時  昼食後 帰宅








こんなスケジュールになるでしょうか。







やっぱり以外と、時間がない、、、。







子供たちは、父親が設営・撤収している時間に思いっきり遊んでもらおう!!








さて、先日も今回のグルキャンの懸念事項として挙げた、「料理」が心配。







小学校高学年2人という食べ盛りの子供を持つ妹夫婦。







特に、どの位の量の食材を買えばいいのか?という食材問題。






2017/08/06
おはようございます。キャンプ学(まなぶ)です。気づけば来週はお盆。4回目のテント泊、初めてのグループキャンプ(以下、グルキャン)も近づいてきました。2017/07/15Page137 無事4回目のテント泊、「初めてのグループキャンプ」のキャンプ場も予約できました!おは…








それから、それを調理するだけのキッチン道具があるのかどうか、、、。







というあたりを心配しつつ、当日の献立を決めました。








1つは、串焼き







前回の3回目のキャンプの際も美味しく食べることができた串焼き。








量的なイメージもつきやすいので、リスクが小さい。







串焼きの材料を紙に書き出します。

















2つ目は、パエリア







ダッチオーブンでパエリアを作ってみようと思います。







こちらも材料を書き出してみました。


















ニトリのダッチオーブンで、みんなのお腹を満たすだけの量が作れるか心配です・・・。









夕食は、こちらの2品+αかなぁと考えています。









翌日の朝食は、ホットサンドにしようと思っています。








妹夫婦がまたキャンプを行きたいと思えるようにもてなしたいと思います。(おわり)








**********************

よければ、サイドバーより読者登録をお願いします!!
読者登録をしてもれると励みになります。

**********************

キャンプ学のススメ 記事一覧

2017/06/08


**********************

※インスタグラムを始めました。
よかったらプロフィールからフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。

**********************




ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング


バーベキューランキング


あなたにおススメの記事
関連記事