Page437 今週末はキャンプギアを訪ねて3千里~カインズ→セリア→3コインズ→ニトリ→再びカインズ~

キャンプ学

2019年07月08日 22:45

こんばんは。キャンプ学(まなぶ)です。





STANLEY(スタンレー)のマグボトルにアイスコーヒーを入れて、
賞味期限切れの災害備蓄保存用パンを食べる今日この頃です。





よく言えば節約家、所謂、ドケチな性格なのは内緒の話。













さて、本日は、週末にホームセンターや百均一などに言った時の話。






週末は、その前の週から持ち越していた宿題があったため、
土曜日(6日)の午前中に自転車で30分かけて一番カインズに行ってきました。





そこで勢いで買ってしまったのが、木製の食器です。





手ごろな値段だったのでつい衝動買いしてしまいました。






アカシア スクエアランチプレート 26×20.5cm






アカシア スクエアプレート 28×18cm





あと、以前から目をつけていたコンパクトチェア。





残り一つ在庫があったのですが迷った挙句、買いませんでした。
(これが結局残念な結果になりました、、、)






午後は、家から少し離れたショッピングモールで、セリアと3coinsを物色しました。





こちらももともと別件(娘Kちゃんと息子Yくんの七五三の衣装選び)でいったのですが、用事は早々と済ませてキャンプギア探索です。






日曜日(7日)。





どうしてもカインズのコンパクトチェアが忘れれずに別のカインズに行くことに。
その途中、ニトリがあったのでカインズに行く前にニトリにもよりました。






ニトリにもキャンプに持っていけそうな木製の食器やイスが売ってました。







ニトリ 木製ローチェア





デザインはとても魅力的でしたが、
もうこのサイズは車に載らないと思ったのと、
買うならグリーンなのですが、既にグリーンの在庫がなかったため早々に購入は断念しました。





そして別のカインズでコンパクトチェアを探したのですが、
大量に売っていたのは、こちら






BD-176KA コンパクトチェア カーキ





これ私がほしかったのと微妙に仕様が異なるんですよね(^_^;)





私がほしかったのは、こちらに近いタイプでした。













オンラインショップにも掲載されていないので、もう手に入れることは難しいんだと思います。





土曜日の午前中に在庫があった店で買っておけばよかったと今更ながら後悔しています、、、。





こうして、コンパクトチェアは購入できませんでしたが、食器木製化計画は着実に進んだ週末でした。(おわり)








**********************
本ブログを応援していただける方は、
ぜひ読者登録をお願いしますm(__)m
**********************


ブログランキングにも参加しています!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング

バーベキューランキング


あなたにおススメの記事
関連記事