おはようございます。
キャンプ学(まなぶ)です。
結局、お盆に予定している4回目のテント泊、「初めてのグループキャンプ」は、私の奥さんも参戦することになりました。
これで、妹家族と合わせて総勢8人のグループキャンプになります。
今から楽しみです。
これで、7月1回、8月2回のキャンプの予定が立ちました。
この調子で9月以降も月1回位のペースでキャンプができたらと企んでいた折、奥さんから本日、衝撃の一言がありました。
ちょっとホッとしたように、
ちょっとうれしそうに、、
「8月で、我が家のキャンプも一段落だね!(^O^)」
一段落???
一段落ってどういうこと???(;д;)
奥さんの本音が出た一言だったと思います。
昨年の12月に本格的にキャンプに興味をもち、テント泊キャンプはこれまで2回しか経験していませんが、デイキャンプ、キャビン泊と色々なところにいきました。
これまで奥さんも色々思うところがあったと思うのですが、何も言わずに黙ってついてきてくれていました。
12月の防寒設備も焚き火もないキャビン泊キャンプにも付き合ってくれました。
1月の強風のなかでのデイキャンプにも付き合ってくれました。
私にとってはどれも大変でしたが、いい経験。
でも奥さんは、私と同じように感じていた訳ではなかったようです。。。
ブログを拝見していると、女性キャンパーさんも多いので、いつか奥さんもキャンプにハマってくれればと思っていましたが、今はまだキャンプにハマっているとはとてもいいがたいです、、、。
奥さんにも、キャンプを心の底から楽しんでもらいたい、、、。
そのためにはどうずればよいのか???
このままじゃ冬は、キャンプについてきてくれないような気がします。
あくまでファミリーキャンプがしたい私。
今はソロキャンプをするつもりはありません。
無理強いするつもりはないですが、奥さんがどうすればキャンプに興味をもってくれるのか考えてみようと思います。(おわり)
**********************
キャンプ学のススメ 記事一覧
**********************
※インスタグラムを始めました。
まだどうも使い方が分かりません。
ただ、分からないなりにどんどんフォローさせていただきます。
よかったらフォローいただける幸いです。
どうぞよろしくお願いおします。
**********************
ブログランキングから、たくさんのキャンパーさんのブログが読めます!
ブログランキングにも参加しています!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
バーベキューランキング